現在当院では看護師(正・パ)・薬剤師(正)・検査技師(正・パ)・作業療法士(正)・看護補助者(正)・ドクタークラーク(正)・事務員(正・パ)を募集しています。
詳細につきましては募集ページをご覧ください。
http://www.shitennoji-fukushi.jp/shitennoji-hospital/recruit/other/index.html
HOME > お知らせ
四天王寺病院
2022年5月15日
職員募集【看護師・薬剤師・検査技師・作業療法士・看護補助者・ドクタークラーク・事務員】
現在当院では看護師(正・パ)・薬剤師(正)・検査技師(正・パ)・作業療法士(正)・看護補助者(正)・ドクタークラーク(正)・事務員(正・パ)を募集しています。
詳細につきましては募集ページをご覧ください。
http://www.shitennoji-fukushi.jp/shitennoji-hospital/recruit/other/index.html
四天王寺社会福祉研修センター
2022年5月14日
令和4年度 重度訪問介護従業者養成研修6月開講コース募集開始
四天王寺悲田院 児童発達支援センター
2022年5月7日
医療外来新規利用受付けと5月の待機状況をお知らせします
医療外来のご利用を検討されている方は、“医療外来[利用案内]”をご確認頂き、7ヶ月間の継続利用が可能かどうかを検討して頂いた上でお申し込みの手続きをお願いします。
医療外来利用案内.pdf
四天王寺悲田院 児童発達支援センター
2022年4月8日
医療外来新規利用受付けと4月の待機状況をお知らせします
医療外来のご利用を検討されている方は、“医療外来[利用案内]”をご確認頂き、7ヶ月間の継続利用が可能かどうかを検討して頂いた上でお申し込みの手続きをお願いします。
医療外来利用案内.pdf
四天王寺社会福祉研修センター
2022年4月4日
実務者研修令和4年7月コース募集開始
四天王寺悲田院養護老人ホーム
2022年3月27日
新型コロナウイルス感染状況について
令和4年3月23日
社会福祉法人 四天王寺福祉事業団
四天王寺悲田院養護老人ホーム
施設長 石井 孝弘
各位
新型コロナウィルス感染状況について
平素は、四天王寺悲田院養護老人ホームに格別のご高配を賜り厚く御礼
申し上げます。2月中旬より当施設、養護特定施設内で新型コロナ
ウイルス感染クラスターが発生し、ご利用者、ご家族の方々には
ご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
感染された方の対応や拡大防止に努め、3月6日以降新たな
感染はなく、3月22日を以てクラスターが終息致しました。
ご利用者、ご家族の皆様、関係機関ならびに地域の皆様には、
長期にわたりご心配とご迷惑をお掛けしましたことを深く
お詫び申し上げます。尚、中止としておりましたLINEアプリを
使用してのオンライン面会については4月1日より再開を
予定しております。また、対面での面会は状況にもよりますが、
4月下旬頃より再開を予定しておりますので、面会に関する
情報については改めてご案内させて頂きます。
今後も感染防止に向け引き続き尽力して参りますので、
何卒ご理解とご協力を賜りますようによろしくお願い申し上げます。
以上
四天王寺たまつくり苑
2022年3月15日
新型コロナウイルス感染状況について
令和4年3月15日
各位
社会福祉法人四天王寺福祉事業団
四天王寺たまつくり苑
施設長 氏家 幹夫
新型コロナウイルス感染状況について
平素は、四天王寺たまつくり苑に格別のご高配を賜り御礼申し上げます。
2月初旬より当苑特別養護老人ホーム内で新型コロナウイルス感染クラスターが発生し、
ご利用者、ご家族の方々にはまことにご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
職員も感染者が増加する中、法人内病院や他施設からも応援職員の派遣を受け、感染された方の
対応や拡大防止に努めた結果、2月24日より新たな感染者は見られず、3月14日をもってクラスター状態が
終息いたしました。
ご利用者、ご家族の皆様、関係機関ならびに地域の皆様には、長期間ご心配をお掛けしましたことを
深くお詫び申し上げます。
今後も感染防止に向け、引き続き尽力してまいりますので、何卒ご理解とご協力をたまわりますよう、
宜しくお願い申し上げます。
以上
四天王寺社会福祉研修センター
2022年3月12日
令和3年度 実践セミナー 資料
四天王寺きたやま苑
2022年3月10日
施設職員の新型コロナウィルス感染判明と対応について(第五報)
各位
本日時点で感染された方全員の療養観察期間を終了し、職員も含め
新たな感染者の発生がございませんので、感染フロアの感染隔離対応
を終了させて頂きます。
ご利用者、ご家族の皆様、関係事業所、機関の皆様につきましては
大変なご心配とご迷惑をお掛け致しました。
今後体制を整え、感染症対策の徹底の継続と併せて、ご利用者サー
ビスの向上を図って参りたいと思います。今後ともご支援とご協力の
程よろしくお願い致します。
四天王寺きたやま苑
施設長 西條 常夫
四天王寺たまつくり苑
2022年3月3日
新型コロナウイルス感染者の発生について(第9報)
令和4年3月3日
各位
社会福祉法人四天王寺福祉事業団
四天王寺たまつくり苑
施設長 氏家 幹夫
新型コロナウィルス感染者の発生について(第9報)
平素は、四天王寺たまつくり苑に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびは当苑特別養護老人ホーム内で新型コロナウィルス感染(ご利用者、職員)が
判明し、まことにご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございません。3月3日13時現在の
状況と今後の対応についてご報告いたします。
<感染確認状況>
3月3日(木)13時現在の陽性者
・ご利用者 9名(回復者は除く)
・職員 6名(回復者は除く)
2月24日より新たな感染者は見られず、この状態が続けば3月6日にクラスター状態は
終息する見込みです。それまでは現状の感染対策を継続してまいります。ご利用者、ご家
族の皆様、関係機関ならびに地域の皆様には、引続き多大なるご心配をお掛けすることに
なりますことを深くお詫び申し上げます。今後も感染拡大防止に向け、大阪市をはじめ関
係期間とともに対応に引き続き尽力してまいりますので、何卒ご理解とご協力をたまわり
ますよう、よろしくお願い申し上げます。
休業しておりましたデイサービス事業につきましては、
3月14日(月)から
再開を予定しております。
長らくお待たせしており申し訳ありません。今しばらくお待ちくださいますようお願い
申し上げます。
以上