医療外来利用のご利用を検討されている方は、”医療外来「利用案内」”をご確認頂き、7ヶ月間の継続利用が可能かを検討して頂いた上でお申し込みの手続きをお願いします。
HOME > お知らせ
四天王寺悲田院 児童発達支援センター
2020年8月1日
医療外来新規利用受付と8月の待機状況をお知らせします
医療外来利用のご利用を検討されている方は、”医療外来「利用案内」”をご確認頂き、7ヶ月間の継続利用が可能かを検討して頂いた上でお申し込みの手続きをお願いします。
四天王寺和らぎ苑
2020年7月30日
和っはっはっ 夏号発行
令和2年度「和っはっはっ」夏号が完成しました。
・新人新任職員紹介
・春祭りのご報告
・夏祭りのご報告
・「和敬の集い」について
・新型コロナウイルス感染症への対策と現状
以上のラインナップになっております。
こちらから閲覧できます↓↓
四天王寺松風荘
2020年7月22日
7/12 衣類訪問販売の催し
新型コロナの影響で、なかなか買い物に行く機会が減ったご利用者様に衣料販売の丸福様との共同企画にて
松風荘にて7/12日曜日に衣類販売を開催させていただきました。
3密に配慮して、もも、うめ、さくら各コーナーを時間で分けて入場入れ替えにて対応。
試着室も3密に配慮した対応をさせていただきました。
開場から真剣な面持ちで商品を見定めて、皆さま思い思いの商品を購入されていました。
今後もご利用者様に喜んでいただける企画を、感染症対策を行い開催させていただきます。
四天王寺きたやま苑
2020年7月21日
LINEビデオ面会の開始(ご自宅と施設を繋ぐ)
LINEビデオ面会について.pdf ( PDFファイル)
感染状況が未だ落ち着かず長期にわたることで、
ご自宅とご利用者フロアをモニターで繋いだご面会を開始することと
致しましたのでご案内させて頂きます。
ご家族の皆様には気がかりな毎日をお過ごしとは思われますが、
引き続き新型コロナウィルス感染対策にご協力の程よろしくお願い致します。
四天王寺きたやま苑
2020年7月15日
ご面会制限について Ver.3
令和2年7月吉日
社会福祉法人四天王寺福祉事業団
四天王寺きたやま苑
施設長 西條 常夫
拝啓 盛夏の候、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より当施設の感染症対策につきまして、皆様方のご理解ご協力を心より感謝申し上げます。
近隣の感染状況を勘案しまして、感染症の予防対策を徹底しながら、密状態を避けたご面会を一部再開させて頂いておりましたが、昨今の感染状況を垣間見まして、大阪府のホームページにて更新されています「新型コロナウィルス感染症モニタリング指標」の推移を元にご面会の制限を継続していきたいと思います。
面会は前日までのご予約制となっております。マスク着用にて1名(介助者を除く)でお越し下さい。これまで通り、風邪症状(咳・鼻水・発熱等)や嘔吐・下痢等の症状があれば施設への立ち入りをお断り致しますので、ご来苑前に検温等の体調確認のご協力をお願い致します。
また、近隣の感染状況をみて、ご連絡前にご面会の制限を変更させて頂くことがあります。
引き続き皆様のご協力をよろしくお願い致します。
敬具
四天王寺悲田院 児童発達支援センター
2020年7月2日
医療外来新規利用受付と7月の待機状況をお知らせします
医療外来のご利用を検討されている方は、“医療外来[利用案内]”をご確認頂き、7ヶ月間の継続利用が可能かどうかを検討して頂いた上でお申し込みの手続きをお願いします。
四天王寺松風荘
2020年7月1日
四天王寺松風荘における新型コロナ対応について
四天王寺松風荘でのコロナウイルス対応について。
現在、四天王寺松風荘では
①食堂での食事は、ソーシャルディスタンスに配慮して、座席毎に間隔をあけております。
②食堂入室時の手指消毒の徹底(ご利用者様・職員共)
③館内の換気
④定期的な手すりなどの共用部の消毒対応
⑤3密にならないように、配慮した館内レクリエーションや催しの開催
⑥職員の毎日の検温、体調管理対応
上記以外にも細心の注意、配慮を行い対応をしております。