働く人を知りたい

四天王寺福祉事業団には、ご利用者様との時間を大切にして、
自分磨きにも力を入れている輝く先輩たちがたくさんいます。
そんな先輩たちに、四天王寺福祉事業団の
魅力」「楽しさ」「働くやりがい」について語ってもらいます。

2021年度 新卒採用 興國高等学校 普通科卒
2021年度/新卒採用
特別養護老人ホーム介護員
興國高等学校 普通科卒
2020年度 新卒採用 大阪城南女子短期大学 総合保育科卒
2020年度/新卒採用
悲田院こども園担当保育士
大阪城南女子短期大学 総合保育科卒
2017年度 新卒採用 関西福祉科学大学 社会福祉学部卒
2017年度/新卒採用
悲田院児童発達支援センター保育士
関西福祉科学大学 社会福祉学部卒
2012年度 新卒採用 IBU四天王寺大学 人文社会学部人間福祉学科卒
2012年度/新卒採用
障害児施設支援員
IBU四天王寺大学 人文社会学部人間福祉学科卒
2009年度 中途採用 悲田院こども園担当 保育長
2009年度/中途採用
悲田院こども園保育長
2004年度 中途採用 養護老人ホーム支援長
2004年度/中途採用
養護老人ホーム支援長

悲田院こども園(旧 悲田院保育園)保育長 蓮尾 妙果さん

憧れの場所で、憧れの保育士に!

私、四天王寺悲田院保育園の卒園生なんです。3歳児クラスから隣の学童保育の6年生まで9年間、通ってました。そのときの印象がすごく記憶に残ってて、ずっと保育士になるのが夢だったんですね。大人になって、一度一般企業の事務勤めをしていたんですけど、やっぱりなんか違うなって思いだして。働きながら3年専門学校に通って保育士の資格を取りました。

最初から、就職先は悲田院保育園しか考えてませんでした。というよりも、悲田院保育園で働くために保育士になった…って感じですね。仕事は思っていたより毎日大変ですが、とても楽しいです。今は保育長として全体を見るようになりましたが、親御さんと話す機会もありますから、親御さんは「どの先生に聞いても応えてくれる」って安心してもらえるように。それが信頼につながると思うんですよね。親御さんとのコミュニケーションは特に大切にしていますね。

今も昔も変わらない「優しさ保育」

今も昔も変わらない「優しさ保育」★

悲田院保育園は隣に老人ホームがあるので、お年寄りと一緒に手をつないで散歩したり、お話しする機会を設けています。小さい子って親と先生、お友達くらいで世界が構成されているんですけど、お年寄りと触れ合うことで視野が広ります。他ではあまり見ない、いい環境だと思いますよ。この方針は、私が通っていた頃からずっと変わってないんです。そういうのもうれしくて。今、当時見てくださった先生が同僚にいらっしゃるんで、当時の話もいろいろしますよ。昔の遊びとかおやつの内容とか…勉強になります。

長く働いていると、赤ちゃんクラスから見ていた子たちが卒園してからも遊びに来てくれることがあります。保育園の数年だけでなく、その後の成長を見せてもらえると、とてもうれしい。「ここへ来て良かった」「先生に見てもらえて良かった」と言われると、やりがいを感じます。いつか、その中から私のような「先生になって戻ってくる子」が出るといいなって、思いますね(笑)

子供たちも職員も、みんな家族!

子育ても仕事もしっかり両立!

プライベートでは、6歳と10歳の二児の母です。子育てしながらの仕事はやりくりが大変ですが、同僚の先生たちが温かく見守ってくださるので、安心して働くことができています。急に子供が熱を出して休まなければならないときも、「休んであげて」と優しくサポートしてくださいます。普段からみんな仲が良くて、頼もしいし、お互いに助け合いながら仕事をしている感じが好きです。働きやすい職場だと思いますよ。

自分のやりがいを見つけると、長く働ける環境が整っているのは魅力ですね。私も就職してから結婚し、子供ができて、今も働いています。ライフスタイルが変わっても、バックアップしてくれる制度は充実しているし、周りにいてる先生方もすごく優しくて、事情をちゃんと理解してくれます。悲田院保育園で働けて良かったって思いますね。