社会福祉研修センター
施設ブログ
2022.10.05
実務者研修4月コース修了!!
令和4年度 実務者研修4月コースが修了いたしました。
例年、4月コースのスクーリングは8月~9月に行いますが、今年は連日猛暑が続き、その上コロナ対策で、換気のため窓を開けての授業だったので、これまでになく暑さが厳しく感じられました。
しかし、その暑さにもめげず授業を受け、一生懸命頑張った方達の様子をここでお伝えしたいと思います。
まずは、介護過程からです。
与えられた課題に対し、先生のアドバイスを助けに、自分たちの意見を交換しながら試行錯誤し、最後はグループで1つの計画書を作り上げていきます。
そして、計画書に基づく実技演習に入り、一つ一つ確認していきます。












車いす、杖歩行、コミュニケーション、お風呂介助等々、どれも介護において外せないものです。
次に、医療的ケアについては、日頃接することのない方もおられる中、物品の名前を覚えることから、なぜこのチェックが必要なのか、なぜこの手順なのか等、さまざまな「なぜ」を理解しながら、何度も繰り返し練習し、習得していきます。






最後の演習を終え、修了の時を迎えるのは感無量!
皆さん、お疲れ様でした。
いかがでしたでしょうか。
わずか8日間のことですが、されど8日間と思えるほど充実した研修の様子が、ほんの少しでも伝わっていれば嬉しいです。