高齢福祉施設

四天王寺悲⽥院在宅
施設ブログ

2022.10.27 空き状況

スポーツの秋…  (訪問看護・訪問リハビリ 10/20付 空枠更新)

こんにちは。訪問看護・リハビリのブログです。

10月に入り、やっと、涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね。🍁

秋と言えば、スポーツの秋です。⚾

今年の「スポーツの日」は、10月10日でした。「スポーツの日」と聞いても、私は、「スポーツの日いつから、そんな日ができたの」と思ってしまいます。 「スポーツの日」は、もともと、「体育の日」という祝日で、2020年に名前が変更されました。そして、10月の第2月曜日と決まっています。

スポーツの日には…「スポーツに親しみ、健康な心身を培う」という意味があります。⚽

10月は、運動会やスポーツイベントも多いですよね。 運動に取り組みやすい季節ですし、少しずつでも、できる運動を行い、健康で元気に過ごせたら…と思っています。😊

運動は、息が少し弾む程度の中等度の運動 (ウォーキングや水泳、ラジオ体操など)を 週2回以上、 1回30分以上、習慣化するとよいとされています。

高齢者に対しては、 「ストレッチや体操を1日10分程度」「散歩やウォーキングを1日20分程度」「下肢および体幹部の筋力トレーニングを1週間に2回程度」のいずれかの運動を 年齢や身体能力に応じて行うことが推奨されています。🔰

そうは言っても… 「時間が作れない。疲れないか心配…。何から始めたらいいの」などなど、なかなか、運動に取り組めないのが現状ではないでしょうか

そこで、まずは、お家でイスに座ったままできる簡単な運動をご紹介します。   

                             

  • つま先立ち

かかとを1・2・3でしっかりあげて、1・2・3でゆっくりおろす。

・足関節の屈曲

1・2・3でつま先を天井に向け、1・2・3でゆっくりおろす。

・ひざの伸展

1・2・3で膝を床と平行になるまで伸ばし、1・2・3でゆっくりおろす。

足を交互に動かすと比較的多く続けられる。

・股関節の屈曲

1・2・3で膝を胸にひきつけ、1・2・3でゆっくりもどす。

足を交互に動かすと比較的多く続けられる。

イスからの立ち上がり

1・2で立ち上がり、1・2で座る。

立ち上がる時は、手を使わないように腕を組む。ふらつくようであれば、何かにつかまりながら立ち上がる。

回数は、無理のない回数から始めましょう。✨

テレビを見ながら、すき間時間に実施するなど簡単ですのでやってみてくださいね。 習慣化できれば、別の運動にステップアップできればいいですね。🎃

藤井寺市・羽曳野市で訪問看護・訪問リハビリのご利用を希望 される方がいらっしゃいましたら、 お気軽にお問い合わせ  くださいませ。

訪問看護・訪問リハビリの最新空き枠情報(10月20日更新)