社会福祉研修センター
施設ブログ
2023.01.10
実務者研修 R4.7月コース修了いたしました
7月1日にスタートした実務者研修、通信での学習を終え最終段階のスクーリングに奮闘しながらも、全員めでたく修了されました。
スクーリングの様子は・・と言いますと
介護計画書の作成には皆さん苦労されているようで、
「ん~難しい!」「先生、これってどう考えればいいんですか?」なんていう声が聞こえてきます。



いざ、計画書に沿って実技の始まりです。
「このときの立ち位置は?」「利用者さんの負担を減らすには?」普段気にかけないようなことも、いざやってみると「この手は?」「この足は?」と一つ一つに疑問と納得が交差していきます。


事例ごとに繰り返し練習することで、最初の緊張もどこへやら・・
グループごとに作成した計画書の発表も行い、演習にも熱が入ります。




そして終盤、医療的ケアが始まる時は、慣れないせいか少し不安な様子です。
手順を覚え何度も練習を重ねるごとに上達していきます。




これで完了!
8日間お疲れ様でした。
実務者研修の修了証書を手に、
次のステップを踏み出せるよう、今後も皆さんのこれからを応援していきたいと思います。