高齢福祉施設四天王寺悲⽥院在宅
四天王寺悲⽥院在宅
施設ブログ
2025.04.03
「いきいき100歳体操教室」を オープンしました ❗
🚩 いきいき100歳体操とは
・負荷が調整できるおもりを手首や足首につけて行う体操です 💪
・体操は、DVDやCDを使って行います 💿📀
・体操の時間は30分です ⏰ (45分のスペシャル版もあります)
・週1回もしくは2回続けることで筋力がつき元気になるので、続けることが大切です 😊
羽曳野市では介護予防に力を入れており、各圏域の地域包括支援センターはじめ、
様々な機関が連携して取り組みを進めています 🤝
その一つとして、100歳体操の新規立ち上げを進めてまいりました ✨
四天王寺悲田院としては以前から、地域に向けて社会貢献をしたいという思いがあります 🙋♂️
保健師や、生活支援コーディネーターが地域を回る中で、住民ニーズとのマッチングに繋がり、
当院を使って新規立ち上げをさせて頂く事になりました 🔰
現在、立ち上げ支援に4週間連続で当包括から保健師が入っています 🙋♀️🙋♀️
立ち上げ後も、定期的に体力測定等に回らせて頂きます 😉

写真:4月2日(火)第1回開催
開催初日から、16名の参加者にお越し頂けました 😊 ✨
毎週水曜日、10:00~11:00の時間帯で開催中です 👍
興味のある方は、地域包括支援センターまでご連絡お待ちしています 😊
羽曳野市中圏域地域包括支援センター
赤穂 072-959-2006 ☎