高齢福祉施設

四天王寺悲⽥院在宅
施設ブログ

2025.04.25 空き情報

バリアフリー展 2025 (訪問看護・訪問リハビリ 4/15付 空枠更新)

こんにちは 訪問看護・訪問リハビリのブログです。🌷

4月18日にバリアフリー展2025に参加してきました。🛏

学生の時以来だったので、その時とは違った視点で参加することができ、充実した一日となりました。✨

最新の福祉用具や介助ロボットもありました。🤖 

上肢が不自由でお箸やスプーンを持つことが難しい方に、スイッチを押し、食べ物をすくって口まで運んでくれるロボットも開発されていました。😲

今回、聴講した「心が動けば体も動く!脳トレ&口腔レク」作業療法士 石田 竜生先生のお話では、『口腔体操+脳トレ』を合わせた、楽しく、意欲的に取り組めるレクを紹介してくださいました。👨🏽‍🏫

仕事場では、「運動何しよう❓これって意味あるのかな❓」という声を沢山聞いたそうです。 そういう方に対しては、『運動前に運動の意味を統計や文献を基に理解してもらう事』 『生活場面の様子を写真や実際に見て運動をすること』⇒動機付け⇒意欲向上、運動効果に繋がるとお話しされていました。👟

自分自身、何となく運動を提供したり、今日は運動何しよかな❓と思う事も多かったです。 今回学んだように運動の中で、『動機付け』 を意識してご利用者様の意欲を引き出して、運動の効果を高められるように関わっていきたいと思います。😊

藤井寺市・羽曳野市で訪問看護・訪問リハビリのご利用を希望される方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

訪問看護・訪問リハビリの最新空き枠情報(4月15日更新)