ご利用条件
TERMS OF USE当サイトは、社会福祉法人 四天王寺福祉事業団(以下、「当法人」という)が運営・管理しています。ご利用にあたり、以下の条件をよくお読みいただき、ご同意されたうえでご利用いただくようお願い申し上げます。なお、このウェブサイトをご利用いただいた場合は、以下の条件に全てご同意いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
当法人は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護方針を制定しています。お客様からお預かりする個人情報は、当法人の個人情報保護方針に基づき、適切に管理・利用します。詳しくは「個人情報保護規程」をご覧ください。当サイトでは、お客様の任意のお問い合わせの場合において、個人情報を取得する場合があります。当サイトのお客様の個人情報に関する内容については「個人情報保護規程」をご覧ください。なお当サイトの改善を目的としたアクセスログの取得およびCookie(クッキー)の利用において、ご利用者様個人を特定するような情報は含まれておりません。
著作権について
当サイトに掲載されているコンテンツ(文字・写真・画像や情報など、作成・編集された内容すべて)の著作権を含む一切の権利は、当法人その他の著作権者に帰属しております。これらを事前に著作権者の許諾を得ることなく使用、転載、複製、再配布、再出版等を行うことはできません。
商標について
当サイト上に掲載されている当法人の社名、商品・サービス名やこれらのロゴ、マーク等は当法人の登録商標又は商標です。これらを事前に当法人の許諾を得ることなく使用、転載、複製、改変等を行なうことはできません。
当サイトへのリンクについて
当サイトへリンクされる場合は、リンク元のサイトの運営主体、リンクの目的、リンク元のページのURLアドレスを事前に当法人までご連絡いただき、当法人の許諾を得てから行ってください。違法なコンテンツを有するサイトからのリンクは固くお断りします。
- 当サイトへのリンクは、原則として自由です。
- リンクの際のURLは、「http://www.shitennoji-fukushi.jp/」で、「社会福祉法人 四天王寺福祉事業団」のウェブサイトである旨を明示してください。
- トップページ以外は予告無く変更または廃止する可能性がありますので、トップページへのリンクを行ってください。
- ウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクを解消していただく場合があります。
-
以下のようなリンクまたはその恐れのあるリンクはお断りいたします。
- 当法人を誹謗中傷する内容・当法人の営業を妨害するサイトからのリンク。
- 反社会的内容(アダルトコンテンツ等)が掲載されたサイトからのリンク。
- 知的財産権を遵守しないサイト(画像、キャラクター、サウンド・ファイル等の無断掲載、ソフトウェアの違法コピーを助長する内容が掲載されているサイト等)からのリンク。
- 当法人と何らかの提携または協力関係にあるものと誤認を生じるリンク、または当法人がリンク元のサイトを認知もしくは支持しているとの誤認を生じるリンク。
- その他当法人が問題のあると判断する内容のコンテンツが掲載されたサイトからのリンク。
- 理由の如何を問わず、当法人が提示する使用条件に従うことができない場合、または従う意志がない場合はリンクを直ちに中止してください。
- 当法人は上記内容のリンク及び当法人が不適切と判断するリンクに関して、削除を要請する場合があります。
- 当サイトにリンクを張ったことによる損害についても当法人は一切の責任を負いません。
免責について
当サイトは、信頼できると考えられる情報に基づいて作成していますが、情報の正確性、確実性を保証するものではありません。万一、当サイトに掲載されている情報等により何らかの被害をこうむった場合、その損害に関しては当法人は一切の責任を負うものではありません。また、当サイトに掲載されている内容は、予告なしに変更または廃止されることがあります。当法人は当サイトにより提供している情報の内容に関しては、万全を期しておりますが、それらの情報の正確性、完全性、有用性についてを保証するものではありません。情報の利用につきましては、ご利用者の判断によって行なってください。また、情報利用の結果生じたいかなる損害ついても、当法人は一切責任を負いません。
- 当法人は当サイトの内容、構成、利用条件、URLを予告なく変更、削除することがあります。
- 通信環境、当法人のウェブサーバー並びに本サイトの障がい、お客様のコンピューターの環境、またはその他の要因により本サイトをご利用できなくなる場合があります。
- 当法人は当サイトを予告なく休止、あるいは停止することがあります。
- 当法人は、当サイトからのリンク先である外部のウェブサイトの内容を保証いたしません。またそれらの当サイトを運営している会社との特別な業務上の関係、またはそれらの会社が提供する商品・サービス等を推奨することを意図しておりません。
- 当法人以外の外部サイトに当法人のロゴ、社名、本サイトへのリンクを含んでいたとしても、それらのサイトは当法人とは独立して運営されており、当法人は内容に関して責任を負いません。
禁止行為について
当サイトのご利用にあたって、次の行為をしてはならないものとします。なお当法人は当サイトに対して第三者によるデータの改竄等があった場合、データ伝送等によって障がいが生じた場合に関し、一切責任を負うものではありません。
- 当法人または第三者に不利益、損害を与え、または与える恐れのある行為
- 当法人の役員または職員を誹謗(ひぼう)・中傷する行為
- 公序良俗に反するなど、当法人の信用、品位を損なう行為、またはその恐れのある行為
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
- 法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為
- 当法人と何らかの提携または協力関係にあるものとの誤認を生じさせ、または当法人がリンク元のサイトを認知もしくは支持しているとの誤認を生じさせる行為、またはその恐れのある行為
- フレームリンク等、本ウェブサイトの明確性が損なわれる形のリンクを行う行為
- その他当法人が不適切と判断し、中止を申し入れた行為
セキュリティについて
当サイトでは、お客様に安心して通信していただくため「SSL(Secure Sockets Layer)」を使用しています。「SSL」は、インターネット上で情報を暗号化して通信するセキュリティ機能です。対応ブラウザを使用することで、お客様が入力された個人情報を自動的に暗号化して送受信することができます。「SSL」はInternet Explorer 2.1以降、Netscape Navigator 2.0以降などの標準的なブラウザでサポートされていますが、最新のセキュリティバグの問題が解決されている事から、常に最新バージョンのウェブブラウザをご使用いただくことをおすすめいたします。
当サイトの改善について
今後とも当サイトを快適に安心してご利用していただくなどの目的で、当サイトでは、ご利用者様の情報をアクセスログとして取得する場合があります。ご利用日時やドメインなどを確認するためのもので、ご利用者様個人を特定できる情報を含むものではありません。
アクセスログ
当サイトでは、利用者が本サイトにアクセスした場合、お客様のウェブサイト利用に関する情報を、クッキーやログ解析技術を含めた各種テクノロジーを使用して、その情報を本サイトのWebサーバ上にアクセスログとして蓄積する場合があります。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名や使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。
Cookie(クッキー)
当サイトでは、Cookie(クッキー)の仕組みを利用しています。Cookie(クッキー)は多くのウェブサイトで使用されていますが、ご利用者様がブラウザを設定することにより、Cookie(クッキー)を使用しているウェブサイトを訪問しようとしているときに事前にその旨を表示したり、Cookie(クッキー)の受け取りを拒否することができます。Cookie(クッキー)とは、Webブラウザを通してお客さまのコンピューターのハードディスクやメモリーに小さなデータファイルを送ることで、お客さまを確認する仕組みで、当Web サイトの利用状況に関する統計分析、効果測定を行っています。これはお客さまにより良い情報およびサービスをご提供していくことを目的としています。Cookie(クッキー)によって、お客さまのお名前やご住所、電話番号などが当法人に伝わることはありません。
推奨環境について
当サイトをご利用にあたって、下記の環境を推奨いたします。ただし、推奨動作環境をご利用の場合でも動作を保証するものではありません。お使いのパソコン固有の問題などにより、ご利用いただけないことがございますのであらかじめご了承ください。
ブラウザ
Windows:Microsoft Edge 最新版、Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
Mac OS:Safari 最新版、Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
JavaScriptについて
当サイトではJavaScriptを使用している箇所があります。ブラウザの設定を「JavaScriptを有効」にして閲覧ください。
準拠法、管轄裁判所について
当サイトのご利用やこの「サイトのご利用にあたって」の解釈および適用は、特別な定めがない限り、日本国法に準拠します。なお、利用者と当法人の間で訴訟の必要が生じた場合、当法人所在地を管轄する裁判所を利用者と当法人の合意管轄裁判所とします。